絵画・工作アートクラブです。アートを通じて自己表現を楽しみましょう。

鶴山公園スケッチ会

5月に、なないろパレットアート倶楽部でスケッチ会を行いました。

参加された生徒さんの作品です。

桜で有名な鶴山公園。花の時期は終わり、新緑の時期に入ったころのスケッチです。

新緑がきれいな公園に変わった雰囲気がよく出ていますね。

 

2022年07月03日 18:14

ふくろう

生徒さんの作品です。

ふくろうを描きました。

鋭い目、ちいさなくちばし。リアルな模様の羽毛。きれいなふくろうに仕上がりました。

2022年06月27日 22:04

花は「なでしこ」

生徒さんの作品です。

開花期間の長いなでしこ。いろんな種類の花をにぎやかに描かれていますね。

2022年06月20日 21:39

くちなし

生徒さんの作品です。

6~7月に開花するくちなしの花ともうすぐ咲きそうなつぼみが描かれています。

新緑の葉っぱと白い大きな花がマッチしていますね。

2022年06月13日 21:51

芍薬

生徒さんの作品です。

5月に咲く芍薬。つやつやした葉っぱ。中央に輝く花。それにしても迫力ありますね。

2022年05月18日 21:13

初夏

生徒さんの作品です。

立夏が過ぎ、夏の兆しが見え始めた2022年のゴールデンウィーク。

木々の芽が出始め、新緑に染まりつつある山々。

そんな時期をイメージしたかのようにできあがった作品です。

先日訪問した森林公園もこんな雰囲気でした。

2022年05月08日 21:22

荒野の屋敷

生徒さんの作品です。

農村地域に建つ西洋風の屋敷。まわりに育つ花木。屋敷を囲むレンガの塀。屋敷の後ろにそびえる塔。背景には緑の丘。

それぞれが細かいタッチで、馴染むように調和のとれた雰囲気で描かれています。

2022年04月20日 20:50

朝焼け

生徒さんの作品です。

春はあけぼの・・・に言われているように、枕草子では春は夜が明けるころがいいとされています。

それとは違ったイメージの作品ですが、夜が明けるころがいいのはパリでも同じでしょう。

朝日を浴びたエッフェル塔が輝いていますね。

2022年04月17日 20:39

欧州

生徒さんの作品です。

ヨーロッパのとある川沿いに立ち並ぶ建物の雰囲気を描いたものです。

建築物がその歴史を物語りますね。

2022年04月03日 19:01

草原の家

生徒さんの作品です。

丘の上の西洋風の家、まわりは色とりどりの花満開。

細かい筆さばきで花いっぱいに春らしい作品に仕上がりました。

2022年03月30日 21:52