アケビ(その1) 生徒さんの作品です。(水彩画)秋になった今ぐらいが旬ですね。 熟するとパカッと割れるところから「開け実」と名前がついたとか。 漢字で書くと、「通草」、「木通」となるらしい、また、別称「山女」とも言うらしいです。 実物はもっと紫ですが、やや薄い紫に描いて、それらしく見せるあたりが「技(わざ)」というものです。 古くから日本で親しまれてきた果物ですが、都会では馴染みが薄くなってきたようです。 まだまだ田舎にはありますよ。 ツイート 2020年09月20日 16:56